2009年4月24日にオープンされましたが、始めの頃はどういった方法でシフト管理をされていましたか?
村上別の者が店長だったのですが、希望シフトを書いた紙をスタッフに出してもらって、それを一覧の紙に書き写していたようです。
シフターを実際に使いだしたのはいつですか?
村上7月1日~のシフトから本格的に利用を始めました。
シフターを使われてみて、率直なご感想をお聞かせください。
村上便利ですねー。シフターを一度使ってしまうと、もう手書きのシフトには戻れなくなります (笑)
ありがとうございます (笑) どのあたりが具体的に便利ですか?
村上色で人数が多いところ・足りないところがすぐに分かるのが、すごく便利です。手書きの場合はいちいち人数を数えながら、調整する必要がありますからね・・。
シフト作成にかかる時間はどれくらいですか?
村上1日あれば作成できます。時間でいうと、3時間くらいですかね。以前の店長は、5日~10日くらいかかっていたと話してましたよ。直前までシフトを確定することができず、スタッフも困っていたようです。
アルバイトの方の反応はどうですか?
村上学校や電車の中でも、シフトの確認をすぐにできるので凄く喜んでますよ。ただ、人数の多い少ないが明確に出る分、削られることが多くなってしまい、そこに対しては少し不満があるようですが・・。
なるほど。スタッフの方からすると、そういった側面もあるかもしれませんね。でも御社にとっては、適正なシフトにより人件費をちゃんと管理できることは大事ですよね。
村上そうですね。実際に人件費は5~6%くらい下げることができていますので、店舗運営側の観点では、素晴らしい効果をあげていると思います。
やはり手書きのシフトの場合は、スタッフが多くなりがちだったということでしょうか?
村上はい。手書きでつくっていた頃は、想定人件費をかなりオーバーしていたこともあったようですね。
本部の方の反応はいかがでしょうか?
村上7月は人件費を抑えられたことが多くの利益につながり、とても喜んでいますよ。
話を戻しますが、スタッフの方のシフトを削る際に、気をつけられていることはございますか?
村上一人の子のシフトを削りすぎると不満が出て辞めてしまったりするので、バランスを見ながら削るようにしていますね。希望シフトが申請されましたら、自分でつくったエクセルの表に出力し、そちらで各自のシフトを何%減らしたかを見ながら削っています。
パーセンテージをちゃんと見られながらシフトを作成しているのはすごいですね。
村上一度アルバイトの子から、どれくらい削られてるのか知りたいという要望があったんですよ。私も実際にどれくらいになっているのかを知りたいというのもあったので、今はそういう方法でシフトを管理しています。
最初から抵抗なく、シフターをご利用頂けましたか?
村上はい、とても使いやすくて特に困らずに使い始められましたよ。アルバイトの子は始めはシフト申請締め日に間に合わない子も少しいたのですが、今は私がシフトを申請していない子にメールを配信したりして、そういったこともほとんどなくなってきています。
メール配信機能もよく使われていますか?
村上かなり使っていますよ。人が少ない日に出られないかをメールで聞いたり、あとはシフト以外のお店の連絡事項などもシフターからメールで送っています。自分の携帯電話を配信メールアドレスに設定しているので、すぐに連絡のやりとりができてとても便利ですね。
シフター導入で一番大きなメリットはなんでしょうか?
村上先ほどの人件費の削減もそうなのですが、作業の短縮化というのが一番のメリットかもしれないです。紙で作成すると、ほんとに時間がかかりますので・・インストールの必要もないので、自宅のPCからログインし、ささっとシフトを作成することができるのも凄く便利です。
ありがとうございました!
サンシャインシティのエスカレーターを降りると、すぐ目の前にあるという、超好立地のお店です。近くの椅子に座って食べられている方が多いので、それを見たお客様も吸い込まれるように並び始めていました。人件費の削減にシフターが貢献できているというのは、とても嬉しいですね。
ただいま60日間のシフター無料お試しキャンペーンを実施中です。
下記にメールアドレスを入力してお申し込みください。
個人情報保護方針に同意の上、お申し込みください。
ご記入いただいた情報につきましては、弊社が行う入会の承認及び会員登録手続きおよび弊社の営業活動目的以外に利用することはございません。また弊社担当よりご案内の連絡をさせていただくことがございます。
copyright © 2025 CYBRiDGE GROUP CORPORATION. All Rights Reserved.