お店をオープンされてどのくらいになりますか?
森岡17年程前からになります。サブウェイが日本に上陸してから20年弱になるので、かなり初期の段階から出店していますね。
おかげさまで「ルフロン店」は、サブウェイ全体の中でも良い成績を残しており、他の店舗からも目標としていただいているようです。
お店の強みはなんでしょうか?
森岡サービスの質が下がらないように(不安定にならないように)心がけております。飲食店でよく言われるQSC(「品質」「サービス」「清潔さ」)の部分に関しまして、スタッフと共に常に意識を持って取り組んでおります。長年やってくると手を抜きがちになる事が多いのですが、この部分に関しましては今後も妥協せずに取り組んでいきたいと思っております。
お店に来られるお客様はどのような方が多いのでしょうか?
森岡色んな人が来られますが、他社さんのファストフードとは違って少しリッチな気分を味わって頂けると思っております。最近は健康志向の方もよくご来店されるようになり、メタボリックを気にされているご高齢のサラリーマンなども多くご来店いただけます。
シフター導入のきっかけを教えてください
森岡情報収集のためにホテレスショー(国際ホテル・レストランショー)に足を運んだ際にお声をかけて頂いたのが最初のきっかけです。
なぜシフターの導入を決められたのか教えてください
森岡
様々なシフト管理サービスを比較していたのですが、システムが複雑すぎたり、費用対効果が合わなかったりとなかなかピンとこなかったのですが、シフターに関しては簡単にできそうだったのと費用対効果を考えても素晴らしかったので決めました。
機能的には店舗別の管理を一つのアカウントで出来るのが望ましかったのですが、その点でもまさにぴったりのサービスでした。
実際にお使い頂いていかがでしょうか?
森岡確認ミスが無くなりました。日にち間違えや時刻間違えなどが無くなりました。スタッフ自身も携帯からシフトを確認出来るので言い訳が出来ないですね(笑)
店舗を運営するには的確なスタッフ配置数を把握する必要がありますが、シフターでは必要人数等を設定しておけばスタッフの過不足が一目でわかるので、経験が少ない新米店長にシフトを任せることもできますね。
費用対効果を具体的に教えていただけますか?
森岡具体的な数字の算出は難しいですが、利用料(4,150円/月)以上の効果があるのは間違いないですね。例えば従来までは、当日スタッフから店舗へ勤務時間の確認の電話がかかってくることがありました。もちろん数分の作業なのですが、このような電話の対応をするのは受け手としてペースを崩される場合があります。そういった感覚的な部分の解消だけでもお店には大きな効果として表れてきます。
なるほど。その他、便利にお感じなる部分はございますか?
森岡どこでもシフトが確認できる調整できることがいいですよね。私は本社の他に、各店舗を回ることも多いのでネットが繋がればどこでも利用できることが大きなメリットです。別店舗のシフトも確認できますし、電話・メールでの指示も出しやすいですね。
スタッフ様からの評価はどうでしょう?
森岡店舗にシフトを確認しに来なくていいので好評です。シフト申請も一活で登録出来るようになったので、便利になったと申しておりました。
ありがとうございました!
JR「川崎駅」下車徒歩2分の好立地にある多目的商業ビル「川崎ルフロン」内にあるお店です。平日夕方前からお客様で賑わっておりました。「毎日に野菜をはさもう」でおなじみ、新鮮な野菜にこだわったメニューを次々に登場しているサブウェイは健康も気にしたいお客様にもぴったりです。
ただいま60日間のシフター無料お試しキャンペーンを実施中です。
下記にメールアドレスを入力してお申し込みください。
個人情報保護方針に同意の上、お申し込みください。
ご記入いただいた情報につきましては、弊社が行う入会の承認及び会員登録手続きおよび弊社の営業活動目的以外に利用することはございません。また弊社担当よりご案内の連絡をさせていただくことがございます。
copyright © 2025 CYBRiDGE GROUP CORPORATION. All Rights Reserved.